変則

ぱずぷれだと、ブロックの区切りの太線以外の太線がある問題も作れると知り、さっそく作ってみました。 各ブロック内のテトロミノは、太線と重ならないように配置してください。 太線と重なると、部屋の中の黒マスが二つに分かれているとみなされるようです…

四方

以前出題した「空間」の発展形を模索しています。 ぱずぷれv3

2x4ふたたび

2x4の長方形でもう一問。ぱずぷれv3

2x4

かつて稲葉のパズル研究室でヌルオミノ(LITSの旧題です)を解いていた時だったと思いますが、2x4の長方形のブロックに関する手筋を知って感動した覚えがあります。 今回はその手筋をもとにシンプルに仕上げてみました。今自分が使っているブラウザでは動かな…

迂回

迂回していきましょう。ぱずぷれv3

Pペントミノ

5マスブロックの中で、最も奥深いと思われるのが、2x2の正方形にもう1マスくっついた形、通称Pペントミノです。 LITSに出会ったころは、様々なPペントミノの手筋に魅惑されたものです。 2x2禁や同型隣接禁を駆使してだんだんと決まっていくさまは、LITSの一…

あと一歩

「自己紹介」の問題とは、ある意味逆の趣向をやろうとしたのですが…。 ぱずぷれv3

小さい盤面

LITSに限らず、盤面をどこまで小さくして問題を作ることができるかということがよく話題に上る気がします。 LITSの場合、1x4というのがありますが、これは自明なので除くとして、 「意味のある」問題としては、3x4が最小だと思われます。今回は、5x5で問題を…

端と端

繋げて下さい。 ぱずぷれv3

空間

空間が広いといろいろな置き方ができそうな気がして楽しいと思うのですが、いかがでしょうか。 ぱずぷれv3

二択x3

周りにある3つのブロック、どちら側に入るでしょうか。いったん出来上がったところでブラウザを閉じてしまい、作り直したのですが、前のほうが良かった気がします。惜しいことをしました。 ぱずぷれv3

三叉路

真ん中のブロックに頑張ってもらいましょう。(追記)答えが一通りではなかったようです。 個人的には必ずしも答えが一通りにならなくてもよいのではないかと思うこともありますが、それでも作者の意図しないところで複数の解が成立してしまうのはよろしくあり…

二択

初めに二択がある問題は作っていて楽しいです。今回は、左上のL字がどうなるかが分かれ目です。 本当はもっと紙一重の差にしたかったのですが…。 ぱずぷれv3

自己紹介

本日からこちらでLITSの問題を公開していきたいと思います。 三日坊主(最悪一日坊主?)にならなければよいのですが…。本日は、自己紹介代わりの一問。こういった問題を作っています。 よろしくお願いします。 ぱずぷれv3